新着指導例一覧

発音を明瞭に!口の形から覚えよう!
カテゴリ:学習 言葉(名詞形容詞動詞、二語文、発音など)

作文基礎 メモをとり、文章を作ろう!
カテゴリ:学習 読み書き

注意散漫!落ち着いて物事に取り組めるようになるには?
カテゴリ:問題行動 多動・衝動性

言葉と絵カードいっしょに使って言葉を伸ばそう!
カテゴリ:学習 言葉(名詞形容詞動詞、二語文、発音など)

「大声や暴言どう止めたらいいのかな?」
カテゴリ:学習 問題行動 読み書き

お子さんのスケジュール管理どうしてますか?
カテゴリ:生活

ことばを使って物事を表現できるようにするには?
カテゴリ:コミュニケーション 会話

「文字を読むのが苦手なのはなぜ?」
カテゴリ:学習 読み書き

自分から「助けて」を言えるようになるには?
カテゴリ:生活 コミュニケーション

伝わりやすい話し方を練習しましょう
カテゴリ:学習 コミュニケーション

学習場面での達成感って、どうやったら得られるの?
カテゴリ:学習

~表現の練習~積み木でお城を作って、お城物語を作文に!
カテゴリ:学習

数字とひらがなを読めるようになるには?
カテゴリ:学習 読み書き

家でも一人で勉強できるようになるには?
カテゴリ:学習 読み書き

計算問題で途中の計算を書き残すためには?
カテゴリ:学習 読み書き

英語の苦手意識を克服し、単語を覚えられるようになるために♪
カテゴリ:学習 読み書き

正しい書き順を習得し、きれいな形で文字を書けるようになるために♪
カテゴリ:学習 読み書き

楽しく集団生活ができるようになるために♪
カテゴリ:コミュニケーション 集団参加

緊張しても一人で話し続けず、自分をコントロールするためには?
カテゴリ:コミュニケーション 会話

相手との会話を交互に行うことで、円滑なコミュニケーションがとれるようになるには♪
カテゴリ:コミュニケーション 会話

漢字、英単語を書くことが出来るようになるために♪
カテゴリ:学習 読み書き 概念(数字、色、時計、お金など)

英語の苦手意識を軽減し、学校の課題への取り組みができるようになるには?
カテゴリ:学習 読み書き 概念(数字、色、時計、お金など)

感情のコントロール方法を習得し、意志疎通やストレス発散ができるようになるために。
カテゴリ:コミュニケーション 要求

長さの単位(m,cm,mm)を理解し、長さを計る事ができるようになろう♪
カテゴリ:学習 概念(数字、色、時計、お金など)

行動に評価の基準を自ら設けることで、100点でなくても成果に満足感を持ち次の活動に移ることができるようになろう♪
カテゴリ:問題行動 こだわり

集団の中に入れるようになるには?-順番を意識しよう-
カテゴリ:コミュニケーション 集団参加

文章を作れるようになるコツとは?
カテゴリ:学習

苦手な活動でも指示に従って取り組むことができるようになろう♪
カテゴリ:コミュニケーション 集団参加

興味のないものから回避しないようにするには?
カテゴリ:問題行動

経験したことや自分の考えたことを整理して、文章に表すことできるようになろう♪
カテゴリ:学習

イライラしても大丈夫!気持ちを落ち着かせる方法
カテゴリ:問題行動 他害・自傷

自分の気持ちが表現できるようになるために♪
カテゴリ:コミュニケーション 会話

言葉の意味と数の概念を理解し、ひらがなが書けるようになるには?
カテゴリ:学習 読み書き 概念(数字、色、時計、お金など)

勝敗へのこだわりを減らし、成果に満足感を持つことが出来るようになるには♪
カテゴリ:問題行動

主語や述語のある文章をつくろう♪
カテゴリ:学習

状況を伝えられ、文章にまとめられるようになろう♪
カテゴリ:学習

理解できなかったことを訴え、質問することができるようになろう♪
カテゴリ:コミュニケーション

集中して学習に取り組めるための、基本的かつ大切な方法
カテゴリ:問題行動 回避

これで決まり!文章の状況を理解し、登場人物の気持ちを読み取れるようになろう♪
カテゴリ:学習

自分から進んで学習が出来るようになろう♪
カテゴリ:学習 読み書き

気持ちを推量する読解問題ができるようになり、自分の気持ちも表現できるようになろう♪
カテゴリ:学習 読み書き

感情のコントロールをしながら、自信をもって楽しく学習に取り組むことができるようになろう♪
カテゴリ:学習 読み書き

自分の名前を認識し、書けるようになろう♪
カテゴリ:学習 読み書き

相手の言っていることを理解し、自分の気持ちや出来事を伝えることができるようになろう♪
カテゴリ:コミュニケーション 会話

話している人がいる時は、その人の話を聞けるようなろう♪
カテゴリ:コミュニケーション 会話

促音が抜けずに、書きとれるようになろう♪
カテゴリ:学習 読み書き

自分の気持ちを言葉で相手に伝えることができ、困った時に支援を自分から求めることができるようになろう♪
カテゴリ:問題行動 他害・自傷

簡単な文を書くことができるようになろう♪
カテゴリ:学習 読み書き

集団の中で状況や対象に注目することができるようになろう♪
カテゴリ:コミュニケーション 集団参加

集団授業に入ることができるようになろう♪
カテゴリ:コミュニケーション 集団参加

マイルールが崩れた時や、イレギュラーに対応できるようになろう♪
カテゴリ:問題行動 癇癪

算数に対する苦手意識を払拭し、勉強にむかえるようになろう♪
カテゴリ:学習 概念(数字、色、時計、お金など)

学年相応の学力を身につけよう♪
カテゴリ:学習

その場に合った声の大きさで話せるようになろう♪
カテゴリ:問題行動

スムーズに音読し、文章の内容を理解することができるようになろう♪
カテゴリ:学習 読み書き

文章における感情表現や問に対する回答ができるようになろう♪
カテゴリ:学習 読み書き

正しい書き順を習得し、きれいな形で文字を書けるようになろう♪
カテゴリ:学習 読み書き

勝負に負けても気持ちを切り替えて学習に取り組めるようになろう♪
カテゴリ:問題行動

作業時間は作業に集中し、就労に向けたスキルを身につけよう♪
カテゴリ:生活

集中して計算問題を解くことができるようになろう♪
カテゴリ:学習

言われたことを忘れずに確実に行うことができるようになろう♪
カテゴリ:問題行動 多動・衝動性

「お目めゲーム」を通して、集団での一斉指示が聞けるようになる練習をしよう♪
カテゴリ:コミュニケーション 集団参加

自発的な発語を促し、また50音の発音を明瞭にすることで、お友達と一緒に遊べるようになろう♪
カテゴリ:コミュニケーション 会話

絵カードや文字カードを使って、要求や拒否を適切に口頭で伝えることができるようになろう♪
カテゴリ:コミュニケーション 会話

言葉のカードを使うことで、算数の文章題を読み、足し算、引き算の立式ができるようになろう♪
カテゴリ:学習

写真や絵本を使って、「これ何?」「何してる?」という問いかけに答えられるようになろう♪
カテゴリ:コミュニケーション 会話

一緒に予習をすることで、苦手な算数の授業も楽しく受けられるようにしちゃおう♪
カテゴリ:学習

興味が持てる課題を通して、集団生活の練習をしよう♪
カテゴリ:コミュニケーション 集団参加

視覚的に注意を促すことで、苦手な読解も集中して勉強出来ちゃう!?
カテゴリ:学習

好きな話題を通して、質問の内容がわからない時に助けを求める練習をしよう♪
カテゴリ:学習

学習内容を遊びに置き換えることで、集団生活での学習の習慣を自然と身につけよう♪
カテゴリ:学習

相手の気持ちを考える時間を取ることで、相手の意見を聞き、自分の考えを伝える練習をしよう♪
カテゴリ:コミュニケーション 会話

物の形を想像することから始めて、それを絵に表現できるようになろう♪
カテゴリ:学習

「絵本を読む」などの見ることを通して、50音の読み書きを練習していこう♪
カテゴリ:学習 読み書き

ゲームを通して楽しみながら、文章をたくさん読んでみよう♪
カテゴリ:学習
1ページ目
この投稿へのコメント