みんなの教えて・聞いて!

2歳半の姪っこちゃん

私は、独身で、弟の子供=姪のママがわりをしています。
私が長女、その次に妹(独身)がいて弟になります。
いろんなことがあり、弟は離婚し姪をひきとりました。
姪は、私をママと思っています。保育園には事情を話してありますが、いつか事実を伝えなければならない日がきます。そこは、私のおおきな不安だったり悩みになります。
 
 姪の実母は複雑な家庭環境に育ち、私たち家族も必死に支えてきましたが、結果離婚。彼女に子供は託せない状況でした。彼女は、実際病院にも連れて行きましたが相手にされず。。。最終的に精神疾患を抱えていることなりました。ですが、私達家族、担当の保健婦さんは、アスペルガーを疑いました。当てはまること多かったんです。それでも、彼女にもがんばって欲しかったから、私達なりに接し方を勉強し実践しました。
 アドルトチルドレンかなと思う節もありました。2歳半の姪が今していることと同じことしていました。

姪は、落ち着きがないんです。みんなで一つの事をやるとき、一人自由人。私は気にしませんが、2歳半だから、まだしかたないのかなとも思いますし。でも、思い通りにならないとかんしゃくを起こすんですが、聞いてねと話せば、聞いて自分がどうしたかったを伝えてくれます。
保育園からは、どうやら環境がかわると戸惑うようですと。

まだ、幼いからゆっくり見守ろうって思っていたらいけないのかな。。。

少しだけ、そんな思いが頭をよぎります。






違反警告
  • 投稿へコメントをしたり、他の人へのコメントを見たりするにはふぁみえーるのアカウントが必要です。
  • 全てのサービスは無料です。

この投稿へのコメント

Leaf とは

閉じる

リーフでは、成績の伸び悩みや進学、就学にご不安のある子どもたちや、お友達とのコミュニケーションや、不登校・登園しぶり等でお悩みの子どもたちを対象に、「総合幼児教室」と「塾」の2つの形態で療育指導、学習指導、就学支援等、子どもたちの自立に向けたサービスを提供しています。

Leaf公式サイトへ

「障害児」の表記について

閉じる

当ホームページでは、「障がい児」を「障害児」と表記しています。
「障がい児」という表記の場合、音声ブラウザやスクリーン・リーダー等で読み上げる際、「さわりがいじ」と読み上げられてしまう場合がございます。
そのため、「障害児」という表記で統一をしています。