先生が教える一人ひとりの指導例
- 名前(仮名)
- ようすけくん
- 年齢
- 小3
- 性別
- 男
- 診断
- 広汎性発達障害
- Leaf利用歴
- 2013年6月~現在
- Leaf利用頻度
- 個別4回/月
言語 | 特には問題ない。 |
---|---|
遊び | 絵を書くことが好き。図鑑などを見ながら模写をよくする。 |
行動 | 学習へ取り組むまでに時間がかかる。集中が続かず気が散ってしまうことが多い。 |
学習 | 自分の考えを文章にまとめることが苦手。どんな~など抽象的な概念がわからず、言葉にすることができない。 |
親御さんのニーズ | 書くことが苦手なので、苦手意識をなくしたい。 |
学習(書き)
- ある出来事について自分の言葉で文章を書くことが難しいです。5W1Hを意識して文を組み立てられません。文の中に擬音や指示語が多く入ってしまい、他者が見たときにわかりにくい文章になってしまいます。
順序立てて出来事やそれに対しての自分の気持ちを文章に表わすことができるようになる。
- 出来事を自ら整理し文章にすることができるようになります。その出来事に対して自分の気持ちを的確に表現することができるようになります。またそのときに使う感情表現のバリエーションを増やしていくことで、本人が感じている気持ちをより詳細に表現できるようになります。